「第56回 通常総会開催」
3月28日、上尾文化センターにて通常総会が参加者29名(委任状60名)で開催された。
来賓として埼玉県中小企業団体中央会武田将弘様、埼玉県板金工業組合顧問山田上様、小山労務管理事務所小山清様のご出席を賜り、代表として中央会武田様より「コロナと共存する新しい時代になりました。経済活動は再開したものの、物価上昇など不安要素も多く、大変な時代が予想されますが、これからを生き抜く為にも組合組織は更に重要な役割を担う事になります」との挨拶。
司会進行は鈴木淳一青年部新部長。議長にさいたま中央支部の平野直さん、副議長に草加支部の名古屋由明さんを選任し、1号議案から8号議案まで滞りなく進められた。
今年は役員改選の年であり、令和5年6年度の理事及び監事が決定。すぐに、第1回理事会が開催され、第8代理事長に野口育男さんが満場一致で選ばれ、議長・副議長退任。総会は無事に閉会となりました。
理事長に野口育男(草加支部)、副理事長 神田敬文(飯能日高支部)、副理事長 押田昌敏(大宮支部)、専務理事 折橋一男(所沢支部)の新3役体制で、精一杯努力致します。


過去の新着情報一覧
- 県板総合情報紙「板金NEWS 419号」更新しました!
- 新年度役員体制のお知らせ
- 「第56回 通常総会開催」
- 2023年度(R5年度)年間予定表
- 県板総合情報紙「板金NEWS 418号」更新しました!
- 年末年始休暇のお知らせ 12月29日(木)〜1月5日(木)
- 埼玉県板金工業組合青年部 創立40周年
- 賛助会員との意見交換会が3年ぶりに開催!
- 組合パンフレット出来ました!
- 県板総合情報紙「板金NEWS 417号」更新しました!
- 夏期休暇のお知らせ 8月13日(土)〜8月16日(火)
- 〈夏季研修会報告〉 やってみなけりゃわからない板金大実験 「ルーフィングは軒先唐草の上か下か」結果 「確定」唐草への戻り水は毛細管現象が原因です。
- 県板総合情報紙「板金NEWS 416号」更新しました!
- 3年ぶりに全国の仲間がここに集う! ~第72回全国建築板金業者静岡大会~
- 県板総合情報紙「板金NEWS 415号」更新しました!
- 第55回通常総会開催される!
- 夏期休暇のお知らせ
- 新年度役員体制のお知らせ
- 県板総合情報紙「板金NEWS」更新しました!
- 会員事業所ページ更新しました!
- 『やってみなけりゃわからない!第1回板金大実験』